園のおしらせ

5月21日の寝屋川市発表について

 昨日21日、寝屋川市より新型コロナウイルスの対応フェーズを
2.5に引き下げる旨と共に、保育所は5月31日まで引き続き休園と
する発表がありました。
 また、状況に変化がない限り6月1日にはフェーズ2に引き下げる
との事です。
 当園におきましても、市の方針に則り5月31日まで休園を継続
とし、申込書及び会社の証明書をご提出頂いている方に保育を
提供いたします。
 今後の状況につきましても、本ページにてお知らせいたします。

5月31日まで閉園致します

 一昨日の寝屋川市の発表通り、5月31日まで、当園は閉園を延長致します。
 上記の期間、保育をご利用される方は”緊急事態宣言下の保育園利用申込書”並びに”証明書”をご提出ください。
 現在ご提出いただいている”申込書”は、期限が5月17日までの為、5月18日以降も登園される方は
再度”申込書”をご提出ください。5月31日までの間(日曜日はお休み)保育を提供いたします。

 ”証明書”に関しては、前回提出いただいている方は、ご提出不要です。

 現在登園自粛頂いている方で、5月18日以降、登園自粛が難しい方は”緊急事態宣言下の保育園利用申込書”と”証明書”の両方をご提出ください。
 
”申込書”は、お子さん一人に対し1枚ご提出ください。(ご自身で記入捺印)
 
”証明書”は、ご両親分を世帯で各1通提出してください。(会社が記入捺印)
 *証明書は、事業継続困難である証明書と休業補償を支給しない証明書の2種類があります。提出はどちらか一方。
 尚、”緊急事態宣言下の保育園利用申込書”および”証明書”は事務室にてお渡しいたします。

4月28日発表寝屋川市対応フェーズについて

 タイトルの寝屋川市の発表通り、5月17日まで、当園は閉園を延長致します。
(今後の状況により、閉園期間はさらに延長される場合があります)
 上記の期間、保育をご利用される方は”緊急事態宣言下の保育園利用申込書”
並びに”証明書”をご提出ください。現在ご提出いただいている”申込書”は、
期限が5月6日までの為、5月7日以降も登園される方は、再度”申込書”をご提出ください。
5月17日までの間(日祝祭日はお休み)保育を提供いたします。
 ”証明書”に関しては、特段期限を定めておりませんので、前回提出いただいている方は、
ご提出不要です。
 現在登園自粛頂いている方で、5月7日以降、登園自粛が難しい方は
”緊急事態宣言下の保育園利用申込書”と”証明書”の両方をご提出ください。

 ”申込書”は、お子さん一人に対し1枚ご提出ください。(ご自身で記入捺印)
 ”証明書”は、ご両親分を世帯で各1通提出してください。(会社が記入捺印)
 *証明書は、事業継続困難である証明書と休業補償を支給しない証明書の2種類があります。提出はどちらか一方。

 尚、”緊急事態宣言下の保育園利用申込書”および”証明書”は事務室にてお渡しいたします。

市発表の”保育所等の利用に関するお願い”に関する当園の対応

 寝屋川市の4月10日付『緊急事態宣言下の保育所等の利用に関するお願い』発表に伴い、
当園の対応方法に関してお知らせいたします。

 上記寝屋川市の発表どおり、4月15日以降当園は閉園致します。
その上で、”市の対応5第1段階”の条件を満たし”緊急事態宣言下の保育園利用申込書”並びに
必要な証明書を園にご提出いただいた方に対して4月15日以降、保育をご提供します。

 申込書は、お子さん一人に対し、1枚ご提出ください。
証明書はご両親分を世帯で各1通のご提出で結構です。

 また、4月15日以降保育園をお休みされた日割り保育料、給食費は返還されますが、
その方法については別途、市より案内があります。

緊急事態宣言発令に伴う対応②

 寝屋川市の新型コロナウイルス対応フェーズでは、緊急事態宣言発令後はフェーズ5に移行し
保育所は ”緊急事態宣言解除まで完全休所” となっておりましたが、保護者の皆さまに

『家庭保育が可能な保護者の方(仕事が休み、休むことが可能、産休育休、自宅に大人がいる等)に強く登園自粛要請を行う』

事で、状況が悪化しない限り開園を継続することと致しました。
ただ、当園においても高齢の保育士、職員の出勤見合わせ等人員確保が難しく、子ども達の安全確保が
危ぶまれるため、来週4月13日月曜日より、開園時間を
  7:30~19:00  
と短縮いたします。

元来、保育園は安全な場所ですが、目に見えないウイルス相手では、決してそうではありません。
近頃言われる三密が1日のうちで、たびたび発生する場所でもあります。
子ども達の安全のためにも、登園自粛へのご協力をお願いいたします。
                                                令和2年4月8日
                                                園長 水﨑 教夫

緊急事態宣言発令に伴う対応①

 昨日4月7日、緊急事態宣言が発出されましたが、本日4月8日水曜日は
通常通り、園を開園しております。
 明日以降の対応に関しましては、よいこネットメールにて本日中に
お知らせいたします。保護者の皆さまは、メールのご確認をお願いいたします。

今日から令和2年度スタート!!

令和2年度開始

本日より令和2年度の保育が始まります!!
新しいお友達、25名を迎えスタート。

今年度も、どうぞよろしくお願いいたします!!

お別れ遠足~

20200326遠足

今年は特別に、バスにのって太間公園へ5歳クラスのお別れ遠足に出かけましたよ。
最近、コロナの関係で我慢ばっかりしてきた子どもたち。
せめて最後に、思いっきり楽しんで、思い出を創ってくれるといいなぁ~
先生たちも、みんなの事はず~っとわすれないからね。

それから、急に決めた遠足にもかかわらず、たくさんご参加いただきました保護者の方々。
本当に感謝申し上げます。

第9回卒園式!!

DSC_0555 DSCF0370

本日、23名の子どもたちが、すずらん保育園を卒園しました。
みなさん、本当におめでとうございます。

卒園式開催にあたり、保護者の皆さまには急な日程変更にもかかわらず

スケジュールを調整していただき、ありがとうございました。

職員一同、心より感謝申し上げます。

明日は卒園式!!

DSC_0550

明日は卒園式です。
23名の子どもたちが、すずらん保育園から羽ばたいていきます。